
今年の前半の締めといたしまして、6月17日に再び川田家住宅さまにて演奏会をさせていただきました。
もちろん「琵琶を聞くのは初めて!」という方もいらっしゃいましたので、琵琶の歴史や種類、音の出し方なども曲の合間にお話しさせていただきました。
実は5月に琵琶の発表会があり、大きなホールにて演奏を致しました。
広い舞台に素晴らしい音響効果。
演奏していて大変気持ちが良かったのですが、なんとなく寂しさも感じました。観客席と舞台が、かなり離れていたのです。
『やはり私は、お客さまとの距離が身近に感じられる空間の方が、演奏していて遥かに楽しいのだな』…と。
その大きなホールでの発表会の後に、川田家住宅さまにて演奏をさせていただき、
そのことを改めて実感したという次第でございます。
皆さまの温かなお気持ちを感じながら、心地よく琵琶を弾かせていただきました。
どうもありがとうございました。
そして、私の楽しみは演奏後にお客さまとお話しすること🎵
感想をお聞きしたり、琵琶についての質問をお受けしたり。
お一人お一人と是非ゆっくりお話し出来たら…と思うのですが、バタバタしてしまい申し訳ございません。
是非、遠慮なくお気軽に話しかけてくださいね。
私も演奏後に皆さまにご挨拶できますよう、心がけて参りたいと思います。
現在は秋の演奏会に向けて、着々と準備を進めております。
平家物語の他にも、民話や神話、怪談、そして源氏物語など、さまざまなジャンルの物語を語っていきたいと思います。
どうぞお楽しみに♪
皆さまにお会い出来ます日を楽しみに致しております。